当院の理念
安心感のある受診しやすいクリニックを目指しています。来院された皆さんに、不安を少しでも解消していただき、来て良かったと言っていただけるよう院長はじめスタッフ一同こころがけています。これからも、地域の皆様のかかりつけ医であり続けたいです。


沿革
当クリニックは昭和39年船橋市古和釜町(現在の場所)に産婦人科・小児科・内科として開院しました。
開院当時は周囲に家はなく、船橋市では当クリニックより北には医療施設はありませんでした。松ヶ丘は新興住宅地として発展し、開校した 古和釜小学校はマンモス小学校となりました。現在の松ヶ丘は子供よりも高齢者の多い町となっております。
そんな中、産育会医院は平成20年(2008年)にさんいく会ファミリークリニックとして現院長に引き継がれれました。
病人を助けたい気持ちを胸に治療にあたっています。家族や大切な人が病気になったときに助けたい思いを大切に、地域の皆さんが安心出来る質の高い医療を提供していきたいと思っています。

50年前の当院

現在の当院
医師紹介
院長 石井 隆幸(いしい たかゆき)
当院がある松ヶ丘地区で生まれ育ち、皆さんとより多くの笑顔と親しみにふれあい過ごしてきました。
医師としても経験を重ね、今は、皆さんのホームドクターとして支え助け合っていける明るく愛されるクリニックを目指したいと思います。

資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定医
- 日本消化器学会専門医
- 日本消化器内視鏡学会認定専門医指導医
- 日本小児科学会会員
- 日本ヘリコバクター学会専門医
略歴
- 東海大学医学部卒業
- 東京慈恵会医科大学 麻酔科
- 東京慈恵会医科大学 第一内科
- 東京慈恵会医科大学附属 柏病院 総合内科
- 東京慈恵会医科大学附属病院 消化器肝臓内科
- 東京慈恵会医科大学附属 柏病院 内視鏡科
非常勤医長(現職)
学校医
- 船橋市立古和釜小学校
昭和51年3月に古和釜小学校を卒業しました。
平成21年9月より学校医を務めます。 - 船橋市立坪井小学校
平成19年4月より学校医を務めます。 - 千葉県立豊富高校
平成22年より学校医を務めます。